ブルックラディ ハイボール缶 テイスティングノート|アイラモルトの新しい華やかさ

強烈な個性を持つアイラモルトの中で、唯一無二のノンピーテッド(ピートなし)で知られるブルックラディ。その定番銘柄「クラシックラディ」がハイボール缶として登場しました。このハイボール缶は、普段ウイスキーを飲まない方でも手に取りやすいトライアルボトルとして最適です。映えるボトルデザインの魅力はそのままに、その味わいを深く解説します。

目次

ウイスキーの個性:ブレンデッドハイボールとしての挑戦

このハイボール缶の核となる原酒は、もちろん「ブルックラディ クラシックラディ」です。ピートを焚かず、アイラ島の大麦を使用することで生まれる、その華やかなフルーティーさは健在です。

  • アイラモルト:潮風やミネラル感といった、アイラ島特有の風土を背景に持つ。
  • ノンピーテッド:スモーキーさがないため、モルト本来の華やかな香りが際立つ。
  • ノンチルフィルタード原酒:冷却ろ過をしない原酒を使用し、風味を保っている。

しかし、ハイボール缶の原材料表記にはグレーンウイスキーの記載があります。つまり、この缶はブルックラディのシングルモルトと、他の蒸溜所で造られたグレーンウイスキーを組み合わせた「ブレンデッドハイボール」として設計されているのです。これが、後述する味わいの大きな秘密となっています。

テイスティングノート:開放的で飲みやすい調和

香り(Aroma):解放された華やかなフルーティーさ

缶を開けた瞬間、クラシックラディの特徴である青リンゴ、洋梨、そしてレモンを思わせる、非常にフレッシュで華やかな香りが勢いよく立ち昇ります。炭酸の爽快感とともに香りが拡散するため、ボトルで飲むときよりもアロマが開放的に感じられます。グレーン由来のバニラや蜂蜜のような心地よい甘さも奥に感じられます。

味わい(Taste):スムーズで親しみやすい甘み

口に含むと、非常に軽やかでスムーズな飲み口が特徴です。味わいの中心は柑橘系の爽やかさですが、ボトル版と比較して甘みが前面に出ており、非常に親しみやすい印象です。この穏やかな甘さこそ、ブレンドされたグレーンウイスキーによるものでしょう。グレーンウイスキーはトウモロコシなどを主原料とし、バニラのような甘い香味をもたらすため、全体を飲みやすく、まろやかにまとめています。

余韻(Finish):爽快感と心地よいキレ

余韻は長く引かず、非常にクリーンで爽快です。後口に残るのは、アイラ島由来の微かな潮のミネラル感と、モルトの香ばしさ。このキレの良さが、食事との相性を高め、次の一口を誘います。

試す価値:ウイスキーへの最高の入り口

「ブルックラディ クラシックラディ ハイボール缶」は、その華やかさと飲みやすさから、特に以下のような方におすすめです。

  • ウイスキー初心者:フルーティーでクセがないため、シングルモルトの入門に最適。
  • アイラモルトを敬遠していた方:ピート香がないため、アイラ島の風土を感じる新しいきっかけになる。
  • カジュアルに楽しみたい方:ボトルの開栓が不要で、すぐに本格的な味わいを楽しめる。

この一本は、アイラモルトの概念を覆すクリーンな味わいを、最も手軽に体験できる素晴らしい機会となるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次